CINEMA-KAN 2月新譜

魔人ハンターミツルギ MEサウンドトラック

 

放送50周年記念企画
『魔人ハンターミツルギ』MEサウンドトラック見参!
智・仁・愛!

時は江戸。さそり座から突如飛来した魔人サソリ率いる宇宙忍者サソリ軍団の魔の手から日本の平和を守るため、ミツルギ三兄弟の壮絶な戦いが始まった!
「アニクリエーション」と呼ばれるストップモーションアニメの手法によりそれまでの特撮作品では見られなかったオリジナリティあふれる怪獣が次々登場し、少年少女に二度と忘れられない強烈な衝撃を残した怪傑作『魔人ハンターミツルギ』が、放送から50年を迎えて遂に初のサウンドトラック化!
音楽テープが現存していないため、商品化に向けてMEテープからの復元を決行。主題歌、カラオケなど現存していた音源はもれなく収録。勇ましく、そして哀愁あふれるウェスタン風のあの音楽に乗せ、ここに巨大神・ミツルギが再びその姿を現す!

通販はこちら

CINEMA-KAN 2月新譜

蘇える金狼 オリジナル・サウンドトラック

気をつけろよ。
刺すような毒気がなけりゃ、男稼業もおしまいさ。

いま何故か──大藪春彦。これまで幾度となく映像化が行われてきた、60年代ハードボイルドの古典である原作を、64年東京オリンピック直前の舞台から現代に移して再構築した松田優作主演『蘇える金狼』。
昼は平凡なサラリーマン、夜は反逆の一匹狼として生きる主人公・朝倉の如く、これまで別々のアルバムとして存在していたケーシー・ランキンによる背景音楽と、前野曜子による歌唱曲が公開45年を経てついに融合。
遺された音楽から新発見の未発表曲まで全曲リマスタリングを施したCD2枚組。
ねえ、ジュピターには何時に着くの…木星には何時に着くんだよ……

通販はこちら

ゲーム音楽専門レーベル「CASSETRON」 1月新譜情報!

飛龍の拳 サウンドトラックBOX II

 

CTN23_nowprinting

カルチャーブレーン・サウンドトラック・プロジェクト・第三弾
『飛龍の拳 サウンドトラックBOX II』

日本のゲーム界を黎明期から支え、少年少女に夢を与え続けたメーカー・カルチャーブレーン。ゲーム史に燦然と輝く名作群、その音楽を順次商品化してゆくカルチャーブレーン・サウンドトラック・プロジェクトが始動!
第三弾は『飛龍の拳 サウンドトラックBOX II』!
空前の対戦格闘ゲームブームと携帯ゲーム機ブームの激浪を闘った、シリーズ中~後期9作品を収録。 ここに、『飛龍の拳 サウンドトラックBOX II』が誕生した!!

収録内容

▼DISC1
●『飛龍の拳S ゴールデンファイター』
(『飛龍の拳S ハイパーバージョン』『Ultimate Fighter』)
●『SD飛龍の拳』
●ボーナストラック

▼DISC2
●『飛龍の拳外伝』(『飛龍の拳烈伝GB』『Fighting Simulator 2 in 1 Flying Warriors』)
●『SD飛龍の拳外伝』
●『SD飛龍の拳外伝2』(『SD飛龍の拳外伝EX』)

*()内は流用音源

通販はこちら

ゲーム音楽専門レーベル「CASSETRON」12月新譜情報!

チェルノブ オリジナル・サウンドトラック (LP)

 

CTN27

いけっ 『チェルノブ』サウンドトラック・レコード!

わがまえに てきはなし! !

日本が誇る最強のゲームメーカー、データイーストが1988年にアーケードゲームとして稼働した
アクション・シューティングゲーム。
折に触れて名・問題・怪・異色作として話題になり続け、2021年に単独CD化を果たした『チェルノブ』が、今度はアナログレコードで走り出す!
A面にアーケード版、B面にはメガドライブ版の音源を収録して、行け、チェルノブ!  戦え、チェルノブ! ! 走れ、チェルノブ! ! !

収録曲リスト

Side:A
01.クレジット~スタート
02.チェルノブ・テーマ
03.デス・ロック
04.マップ/Let’s Go Go Go
05.キープ・ランニング
06.ネーミング
07.リビガル
08.エンディング/OWATTE SHIMATTA

Side:B
01.タイトル~オープニング
02.ゾーン1/チェルノブ・テーマ
03.マップ/Let’s Go Go
04.ゾーン2
05.ゾーン3
06.ゾーン4
07.ゾーン5
08.ゾーン6
09.デスタリアン/デス・ロック
10.ゲームオーバー
11.ゾーン7/キープ・ランニング
12.クィーン・デスタリアン 1
13.クィーン・デスタリアン 2
14.エンディング/おわってしまった

通販はこちら

ゲーム音楽専門レーベル「CASSETRON」10月新譜情報!

ノイギーア ~海と風の鼓動~ オリジナル・サウンドトラック

 

CTN26

高橋幸宏が作曲を担当した
新次元アクションRPGが初の商品化。
『ノイギーア ~海と風の鼓動~』

80年代から数々の名作を世に放った名門ウルフ・チームによる、スーパーファミコン用アクションRPG『ノイギーア ~海と風の鼓動~』が、30周年を記念して初の商品化。
音楽を作曲したのは、イエロー・マジック・オーケストラの高橋幸宏。
氏の作曲データは、桜庭統らウルフ・チームの名スタッフたちによる職人技によって、忠実にゲーム内へ移植された。
プレイヤーから高い評価を受けた至高のゲーム音楽、風と海の聖伝承がついに甦る。
ブックレットには、このCDのための桜庭統へのインタビューや秘蔵イラストも掲載。

収録曲リスト
01.ノイギーア ~海と風の鼓動~
02.デューク
03.海の怒り
04.浜辺の洞窟
05.ボスバトル 全ては大いなる目的のため
06.古代遺跡
07.二度目の帰還
08.3つの魔法陣
09.ギュンター
10.エンディング
11.ゲームオーバー
12.未使用ジングルコレクション

通販はこちら

ゲーム音楽専門レーベル「CASSETRON」10月新譜情報!

アラビアンドリーム シェラザード オリジナル・サウンドトラック

CTN22

カルチャーブレーン・サウンドトラック・プロジェクト第二弾
『アラビアンドリーム シェラザード』

日本のゲーム界を黎明期から支え、少年少女に夢を与え続けたメーカー・カルチャーブレーン。ゲーム史に燦然と輝く名作群、その音楽を順次商品化してゆくカルチャーブレーン・サウンドトラック・プロジェクト。
第二弾は、『アラビアンドリーム シェラザード』!
アラビアの世界観と魅力的なキャラクター、斬新なシステムを持つ異色のアクションRPGとして、現在でもカルト的な人気を誇る本作が、海外版の名曲群も収録して初の商品化!
まほうとぼうけんの せかいへ、 ふたたび たびだちましょう!

通販はこちら

CINEMA-KAN 9月新譜

野獣死すべし オリジナル・サウンドトラック

CINK156

青春は屍を越えて―
松田優作主演・至上の狂画『野獣死すべし』登場

大藪春彦のデビュー作にして、50年代の名作ハードボイルド古典である原作を、現代のダーク・ヒーロー/サイコパスとして再構築した松田優作主演『野獣死すべし』。
公開時、多くの人から受け入れられなかったにも関わらず今日まで語り継がれたこの怪作を彩るのは、昭和末期のテレビ番組を飾ったたかしまあきひこの音楽。
遺された音楽から新発見の未発表曲まで全曲リマスタリングを施したステレオ、モノラル2枚組。
僕の話をしてるわけじゃないでしょう。リップ・ヴァン・ウィンクルの話をしているんですよ。

通販はこちら

ゲーム音楽専門レーベル「CASSETRON」9月新譜情報!

ドーナツドードー オリジナル・サウンドトラック (CD)

CTN14

ゲームファンの話題をさらった
傑作レトロスタイルアクションが世界初商品化!
『ドーナツドードー』

80年代からそのままやってきたような見た目と音楽で、登場するやゲームファンの心を奪い去ったレトロスタイルアクションゲーム『ドーナツドードー』!各所で絶賛されたノスタルジックで中毒性の強いその音楽を、手元に置いておきたい……そんな要望に応えて世界初のCD化!
アーケード版で好評稼働中の『ドーナツドードードゥ!』の新曲も追加収録した全9曲を収録。一体何者なのか!?作曲者インタビューも掲載。
日本からのラブコールで実現した、特別盤。

収録曲リスト

1.Fun House Fiasco
2.Construction Site Chaos
3.Ferris Wheel Frenzy
4.Candy Store Crush
5.Steel Works Sizzle   (exA-Arcadia)
6.Dodo’s Lair
7.Stage Complete
8.Bonus Pumpkin Bounce
9.Game Over

★AC版の新曲含む全曲を詰め込んだ限定ドーナツ盤(7inchレコード)も同日発売!

通販はこちら

 

ドーナツドードー オリジナル・サウンドトラック (7inch)

CTN15

ゲームファンの話題をさらった
傑作レトロスタイルアクションが限定ドーナツ盤(7inchレコード)化!
『ドーナツドードー』

80年代からそのままやってきたような見た目と音楽で、登場するやゲームファンの心を奪い去ったレトロスタイルアクションゲーム『ドーナツドードー』!
ドーナツがテーマのゲームならば作るしかない、限定ドーナツ盤(7inchレコード)が登場!
アーケード版で好評稼働中の『ドーナツドードードゥ!』の新曲も追加収録した全9曲を収録。一体何者なのか!?作曲者インタビューも掲載。
日本からのラブコールで実現した、特別限定盤。

収録曲リスト

A>>>
1.Fun House Fiasco
2.Construction Site Chaos
3.Ferris Wheel Frenzy
4.Candy Store Crush

B>>>
1.Steel Works Sizzle (exA-Arcadia)
2.Dodo’s Lair
3.Stage Complete
4.Bonus Pumpkin Bounce
5.Game Over

★AC版の新曲含む全曲を収録したCDも同日発売!

通販はこちら

CD&7inch同時購入(特典付き)はこちら

ゲーム音楽専門レーベル「CASSETRON」7月新譜情報!

飛龍の拳 サウンドトラックBOX Ⅰ

 

CTN16

カルチャーブレーン・サウンドトラック・プロジェクト始動!
第一弾
『飛龍の拳 サウンドトラックBOX Ⅰ』

日本のゲーム界を黎明期から支え、少年少女に夢を与え続けたメーカー・カルチャーブレーン。ゲーム史に燦然と輝く名作群、その音楽を順次商品化してゆくカルチャーブレーン・サウンドトラック・プロジェクトが始動! 第一弾は『飛龍の拳』シリーズ!
1987年に始まり、異種格闘技ゲームの先駆けとしても知られ絶大な人気を誇ったシリーズの初期6作品を収録。ここに、『飛龍の拳 サウンドトラックBOX I』が誕生した!!

収録曲リスト

  • DISC1
    ・北派少林拳 飛龍の拳
    ・飛龍の拳 奥義の書
    ・飛龍の拳II ドラゴンの翼
  • DISC2
    ・飛龍の拳III 五人の龍戦士
    ・飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ
  • DISC3
    ・FLYING WARRIORS
    ・ボーナストラック

通販はこちら

CINEMA-KAN 7月新譜

戦国自衛隊 オリジナル・サウンドトラック

CINK107

歴史は俺たちに何をさせようとしているか?
『戦国自衛隊』
完全盤で登場

「もしも現代と軍隊と、戦国時代の武者が戦ったら?」 そんな疑問から生まれた半村良の原作を、見事に映像化してしまった戦国SFアクションの傑作『戦国自衛隊』。長らく失われたとされてきた本作の音楽が、公開四十余年を経てついに発見!

本編使用楽曲はもちろんのこと、遺された未使用音源の数々から明かされる戦国サウンドの伝説!

ジョー山中『ララバイ・オブ・ユー』松村とおる『戦国自衛隊のテーマ』ほか、主題歌、挿入歌の数々も収録、全曲リマスタリングを行ったCD2枚組の最終完全盤。

通販はこちら